黄色い花
晴れ。
早春の花は黄色い物が多いのではないか?
そう思う人は多いようですが、地域差もある様だしそんな役にも立たぬ事を研究する人もいないようで正確な統計はないようです。
春早くから活動を始める昆虫達に目立つ色なのではないかとはいわれています、、、、虫にでも聞くしかないようです。
連翹

菜の花

柊南天

連翹の奥や碁を打つ石の音 漱石
教室の様な部屋ではこうは行きませんけどね、、、、今日は囲碁の日です。

街角にこんな怪獣が、、、、鼻の頭が煤けているようです、夜には炎でも吐いているのでしょうかね。
金正男氏の息子(ハンソル)の支援団体「自由朝鮮」なる団体が臨時政府を発足させたとか、、、、北朝鮮大使館襲撃などにも関与しているとの事です。
その息子は米連邦捜査局(FBI)の保護下にアメリカに住んでいるようです。
今更、血統をもって対抗する積りとは思えませんが、、、、
復讐とか怨念とか昔スタイルの攻め方が朝鮮半島の様な理屈の通らぬ国には効果的なのかもしれませんね。
しかし、半島の情勢が動こうとしているのに、韓国は何を考えているのでしょうね、、、「民族和合」と言うお題目は唱えてもどんな形の国を望んでいるのかちっとも見えて来ないのです。
これでは、たとえ「棚ボタ」のように金王朝が壊れても、最後の分断国家から逃れるだけの吸引力があるとは思えないのです。
何だか悪態でも吐きたくなる様な朝鮮半島の動きなのであります、何だか嫌な予感がするのですよね。
黄色は警戒色でもあるようです。
スポンサーサイト