昔取った杵柄
いつの間にか街が少しずつ変貌するのです。

一軒壊しているなと思っていたら、何と三軒も重機で押し潰しています、あっと言う間に瓦礫の山です。駅に近いのでこの辺りはアパートゾーンになっているのです。これだけ土地を確保すると間違いなくアパート、タウンホームができる物と思われます。駅が出来る前は住宅街だったのですが今では集合住宅が建ち並ぶ地区になってしまいました。
まだまだ、建てると売れるのです。いくら金利が安いとは言え今の値段で買うのは大変だと思うのですが?。
変貌振りは順次報告します。
オヤジはこの辺りに82”年から住んでいるのです、結構移り住む住民が多いのでオヤジはヌシの様なものなのですよ。
駅の傍の住宅はアパートに囲まれ普通のようには売買が出来ません、家主も建て替えるわけにもゆかづ貸家にして建売業者にいい値段で売れるまで待つという感じです。おかげで歯抜けになったり、荒れ家が増えて汚くなってしまいました、全てが建て換わるにはまだしばらく時間がかかりそうです。
花 ユキヤナギ

写真は少し暗いのですが、本当に雪のようです。

本物の柳もこんなに芽吹いて来ましたよ、目にしみるような新緑です。
しばらく振りのダンゴです

久し振りに餃子を作ってみました。中身はキャベツです、在庫の皮が無くわざわざT&Tまで買いに走ったのです。
昔取った杵柄、上手に巻けているでしょう。
スポンサーサイト