小正月
晴れ。
昨日の午後からガスがかかり寒さが舞い戻って来たなと思っていたら、、、、朝起きると久しぶりの大霜です。

まだ、小正月ですものね。
餅花を作る都合もあったのでしょうが、子供の頃は正月よりも大量に餅を搗いていたように思います。寒餅もかねていたのかも、色とりどりの「アラレ餅」も作っていましたよね。
餅花の影ふえゆるる畳かな 皆吉爽雨
小正月も餅花もとうの昔に無くなってしまった様です。
昔はここまでが正月でしたよね、、、今では「もう半月も経ってしまったか?」と言う感じですけどね。
花(ロウバイ)

白花は「ワロウバイ」でしょうかね?

「Mountain ash」=ナナカマド にはいろいろな種類があるようです、我が家の物など大分前に無くなってしまった赤い実ですがまだこんなに残っているものもあります。
スポンサーサイト