暖冬?
曇り時々晴れ。
どちらかと言うと崩れ気味の様なので外へ、、、、何時外に出れなくなるか判りませんからね。
マロニエの並木

この間まで木陰として利用していたマロニエの並木ですがすっかり落葉してしまいました。
マロニエの落葉を踏めば古き巴里 山口青邨
日本の詩人には「マロニエ」と言えばパリ、シャンゼリゼ通りと言う事となっているようですが、、、、ここはニューウエストミンスターの公園です。
落ち葉を踏めば、、、靴底にはゴロゴロと橡(マロニエ)の実の感触が、栗なら拾ってもらえるのですけどね。

暖冬なのでしょうかね、「帰り花」と言いますか「狂い咲き」と言いますか季節外れの花が目立つような気がします。
札幌は128年振りと言う平年より23日遅い初雪が降ったのだとか、当地もまだ山に雪が見えません。(まだ判りませんが暖かい冬の始まりの様です)
花

紅葉した葉の中に黄色い花が、、、、メギですよね。
ヒマラヤユキノシタ

寒さに強いとは言え早春の花ですよね。
スポンサーサイト