Wait for Me, Daddy
11月10日
晴れ。
恒例となっている「Remembrance Day」の宴会です。

元々は栗や松茸の時期なので皆で食べた方が美味しかろうという事で始まったのですよね。
メインは「栗おこわ」です、今年の松茸は汁物の香り付けだけでした。
11月11日
曇り。
「Remembrance Day」です、11時には黙祷が行われます。
ボーリング場で投げている最中でしたけどね、今日はお弁当と多少の賞金が出るという日だったのです。
という事で戦争の頃の話。
Wait for Me, Daddy

by クロード・P・デトロフ
1940年にニューウェストミンスターの8番通りで撮られた『Wait for Me, Daddy』と呼ばれる有名な写真です。
当時では日常の一コマだったのでしょうね、父であるジャック・バーナード二等兵は戦争終結後無事帰還したそうです。
当時の戦時公債の発行に大いに貢献したといわれていますが、、、、、今の人達はどんな思いでこの写真を見るのでしょうね?
ニューウエストミンスター駅の傍、8th stの突き当りには、こんな像が立っていますよ。

ネットより
スポンサーサイト