あと一枚
雨。
子供たちの廻る時間帯だけは止んでくれたのですけどね、、、、今年の訪問者は9人だけ。

通りを見ても灯が点いている家の方が少ないようです、もうこの辺りは子供たちを育てる環境ではないようです。ボロ屋が建ち並んでいた頃は子供たちの声で満ちていたのですけどね、、、、日本程は高齢化してないはずですが、土地バブルが子育て世代を郊外に追いやってしまったのかも知れません。
それでも花火の音はついさっきまで聞こえていましたよ、子供たちはこんな効率の悪い住宅街など廻らずにモール辺りで菓子を集めていたのかもね、、、。

案の定余ってしまいました、、、、ボーリングにでも持ってゆきますかね。(誰かが何かを持ってくるのですよね)
ハローウィンの仮面吊して英語塾 梅原富子
何年か前まではこんな感じだったのですがね、、、、渋谷辺りでは大騒ぎとなっているようです。
クラブアップル

カレンダーを捲ると最後の1枚となってしまったようです、ハロウインが終わると11月です。
1週間もすれば立冬、いよいよ冬という事の様です。
スポンサーサイト