あれから何年
晴れ。
歯医者に、、、義歯を1本追加してもらうという事で型取りに行ったのですが、出来るのは明日という事です。歯無しでは今日の外出は出来まいと帰りはBライン(エクスプレスバス)の一駅分を散歩代わりに歩いてみました。ブランビル~キャンビー間です。
グランビルXブロードウェイ

別に足が悪いわけではありませんからね。
キャンビーXブロードウェイ

途中でこんなビルも、、、何だか懐かしい気分さえ...

オヤジが丁度バンクーバーに来た頃、ここに大きなジャパレスがありました。
バンクーバーの日本料理がテンプラ、スキヤキから寿司へと大きく変わった頃の話です。当時「KOJI」、「KAMEI」と言う大型店がバンクーバーの寿司ブームを支え共にこのビルに出店し覇を競い合っていました。
あれから何年たったのでしょうね、、、、
寿司屋の数は浜の真砂のごとく増えましたが両雄は共に何処かに消え去ってしまいました。そこから独立した人達もほとんどがリタイアしたのではないでしょうかね。
今、このビルに入っている寿司の大型店はないようです、、、、周りに小さな店は点在しているようですけどね。
今は「OO寿司」という看板を見れば経営者は日本人ではないのでは、、、と思われる程ポピュラーになった寿司ですが長い先達たちの歴史が刻まれているのです。
当世のレストラン情勢は、、、、まさにラーメンブームの様で雨後のタケノコ状態の様です。
この辺りにも何軒もありますが、、、、すでに日式ラーメンなどと書かれた店が、時代の流れは益々早くなっているようです。
江戸っ子でぇアボガドなんて寿司じゃねえ (恵子)
海外は変形ずしの花盛りなのです、、、、「カリフォルニアロール」などはもう古典中の古典なのであります。
花(メキシコヒマワリ)

スポンサーサイト