fc2ブログ

泡立草


 晴れ。


   8,18


 「アキノキリンソウ」の仲間です、「セイタカアワダチソウ」などと言われると印象が悪いのですけどね。


      昭和永し旅路いづこも泡立草      安江緑翠


 戦後昭和に大繁殖して顰蹙をかったのですが、平成に入るころから派手な繁殖はなくなり背丈も低くなるなど勢いが衰えて来たそうです。
 理由はいろいろあるのでしょうが、自然界で「独り勝ち」と言う様なことはあり得ないのだという事ではないのでしょうかね。アレロパシーなどと言う物質を出して他者を排除する性質すら、他者亡き後には自分自身を排除すると言う矛盾に、、、自然界は共存と言うバランスの上に成り立っているようです。



   花(ハゲイトウ)
   8,18,1



   サンシュユの実
   8,18,2

 
スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

あなまどい

Author:あなまどい
FC2ブログへようこそ!

私の日常と、私に棲み憑く
不可解な生き物オヤジの呟き。
年式   私   50年型
     オヤジ 不明
住所  VANCOUVER
燃料  アルコール 
量産品、キズ少々、まだ動く、格安

最新記事
カテゴリ
クリックしてね!

FC2Blog Ranking

最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
月別アーカイブ