蝉の声
晴れ、また夏空がよみがえってきました。
最低12度、最高21度という事ですから日向に出ても大したことはありません、この位ならパーフェクトの夏なのですけどね。
夏空

「アㇾ!」 と見上げると鯉幟が飛んでいます、誰かの上げる変形凧の様です。そう、鯉でも泳がせたくなるような夏空なのです。
日陰のベンチで見上げていたのですが、、、、何かが足りない感じなのです、妙に静かなのです。
しばらく夏木立の梢の上を泳ぐ鯉を見上げていたら耳の奥に遠い記憶の声が蘇ってきたのです、、、、、そうなのです、天から降ってくる様な蝉の声がないのです。
撞鐘もひびくやうなり蝉の声 芭蕉
「ウルサイ!」 と林の中に石を投げ込む程鳴いていましたよね、もう忘れてしまうくらい聞いていないようです。
やっぱり夏は蝉の声がなくてはね、、、。
しかし、日本の猛暑の報を聞くと蝉の声を聴きたいと帰る気にはなれませんよね。(10月にはもう鳴いていないでしょうね)
アオオオサギ

花(アザミ)

月下美人その2

今日は3つ同時に開きました、部屋はその香があふれています。
この花の咲くジャングルは漆黒の闇なのですがコウモリには超音波の目があるのだとか、超音波の目にはどう映るのでしょうね?この不思議な花の格好は超音波の反射板なのかもね、超音波の目でも見てみたいものですね…
スポンサーサイト