慰霊の日
やっと夏らしい陽が戻ってきたようです、出掛けるのにまた半ズボンを選ぶようになりましたからね。
イエローヤロウ

この荒れ地がそろそろ黄色く染まりそうです、いよいよ本格的な夏の到来のようです

沖縄慰霊の日です。
昭和20年6月23日に日本軍の組織的戦闘が終結したとされています。沖縄戦の20万人を超ええると言われる戦死者の半数近くが一般市民や子供たちで、県民の1/4にあたります。
私が生きている限り、
こんなにもたくさんの命を犠牲にした戦争を、絶対に許さないことを。
もう二度と過去を未来にしないこと。
平和の詩「生きる」 相良倫子
アメリカの極東戦略も徐々に変わりつつあるようです、沖縄の海はこれから凪ぐのやら荒れるのやら,,,,
今だ国々は覇権を競い、国と県は目を逸らしあったままなのです、73年目も経ったのですけどね。
サクランボ

我が家のサクランボです、黒くなってくれば食べごろなのですけどね。
上の方はカラスが、手の届くところは誰かの手が、、、、下にはネズミ君も集結中の様です。
今年は大々的に枝を切ってから数年たつので樹勢が戻ってきたのか随分実を付けています、欲しい人は曲者たちに食べられない内に採りに来て下さい。
スポンサーサイト