fc2ブログ

芍薬に蝶


 曇りのち晴れ。

 このところ午後にならないと天気が定まらないようです、、、、、つい出掛けるのが遅くなってしまうようです。


   睡蓮
   5,30


 別名「ヒツジグサ」、未の刻(午後2時頃)に花を咲かせるからだそうですが、昼間は何時だって咲いていますよね。夜は花が閉じるから「睡蓮」と言う事のようですが、、、、、夜この花を見た事がないのですよね。要チェックですかね。


   5,30,1


        睡蓮や鯉の分けゆく花二つ       松本たかし


 カモの子は母親について行くのに四苦八苦のようでした、随分沖のほうまで花が続いていますからね。



   花と蝶
   5,30,2


 赤い牡丹に赤と黄色の蝶なら、、、、6月の札と言う事で丁度よいのですけどね。

 ピンクの芍薬に黄色い蝶です。

 中 国の吉祥図案は2つのものを組み合わせる事によって意味を帯びてくるようです、「百花の王」と「蝶」=「80歳」(発音が同じ)と言う事で「富貴長寿」を表すのだとか、、、、、「花の宰相」と「蝶」でもそんなに悪くはないですよね?

 


   5,30,3


 中々丁度良い所に止まってはくれなくのですよね、我が家の3弾目の芍薬です。



   花(セイヨウヒルガオ)
   5,30,4


 アサガオ系の花を見ると何だか「夏だ!」と言う気になって来るようです、、、、もう直ぐ6月なのです。
スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

あなまどい

Author:あなまどい
FC2ブログへようこそ!

私の日常と、私に棲み憑く
不可解な生き物オヤジの呟き。
年式   私   50年型
     オヤジ 不明
住所  VANCOUVER
燃料  アルコール 
量産品、キズ少々、まだ動く、格安

最新記事
カテゴリ
クリックしてね!

FC2Blog Ranking

最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
月別アーカイブ