ウツギの花
晴れ。
タニウツギ

「卯の花の 匂う垣根に、、、夏は来ぬ」
などと歌いだしたいような朝ですが、、、、赤い花では変ですよね、「おから」が赤くては気持ちが悪いですよね。
どうも、「ウツギ」と呼ばれる花は「科」と言う分類を超えて多種多様に存在するようです。
庭の花はスイカズラ科のタニウツギ、歌の花はアジサイ科ウツギ属の白い花なのです。この歌を歌うには少し早すぎたようです、直ぐに咲いて来そうですけどね。
今日は電話会社が「光回線」の工事をすると言う事で留守番です、前回の工事でもう全て終わっていると思っていたのですが家までは来ていても屋内の線はまだ旧来の電線でしかなかったようです。こんな物をつけて帰りました。
光回線

もう、旧人類やオンボロコンちゃんには大容量は必要ないような気もしますがね、、、、。
と言う事で、、、裏庭の花です。
スズラン

ロニセラ、ヘクロッティ

スポンサーサイト