青い庭
曇り。
庭がみっともない事に、、、、前の道路(ガス)工事が終わらないからと言う事と降り続く雨を理由にまだ1回目の芝刈りをしていないのです。
もうモタモタしている訳にも行かないようです、何せ春の芝は伸びが速いのです。
青い庭

こんな庭もありましたが、、、、何時の間にか増えてしまったのでしょうかね、ムスカリの花盛りです。
春の野の如き庭となっているのであります。
吾も春の野に下り立てば紫に 星野立子
少し土が乾けば芝刈りをしたいと思います。
花(ザイフリボク)

ジューンベリー、カナディアン・サービスベリー、カラント・ツリー、シャッドブッシュ、、、、と地域により様々な名のある身近な花のようです。
沈丁花

沈丁の葉ごもる花も濡れし雨 水原秋櫻子
日系センターの庭に2、3年前に植えられたものです、、、、当地では有りそうで中々見ないのですよね。
当地の庭に多い花の形が似たミヤマシキミ(Skimmia japonica)の雄花をこの花と勘違いしている人もあるようです。
シキミア(ミヤマシキミ)

スポンサーサイト