田打ち桜
小雨。
せっかくの花の季節なのですけどね。
辛夷

青空だともう少し冴えるのですけどね、、、

雨も風もやむけしきなきこぶしかな 久保田万太郎
東北(秋田)の方では「田打ち桜」と呼んで、この花が咲き始めたら田植の準備に入ると言う農耕のスタートの目安となるようです。
と言う事で別名「田打ち桜」なのだそうです。
田打ち

ネットより
オヤジの子供の頃は牛から耕運機に変わる頃でしたがね、、、、、後ろには辛夷が咲いているのでしょうかね。
花(Iris unguicularis)

「寒咲きアヤメ」と言うくらいでもっと早く咲くはずなのですけどね、、、、例年の撮影スポットは家の建て替えで根こそぎ掘り取られてしまったのですよね、他で見付かった株は遅咲きのようです。
スポンサーサイト