桜の花芽
晴れるはずだったのですが中々明るくなって来ません、、、、これでは青空になっても何処にも出掛けることが出来ませんよね。
桜

蕾が大分膨らんで来たようで枯木にも少し色艶が戻ってきたように見えます。
桜は花が散ってしばらくすると葉っぱの付け根にもう次の花芽の準備を始めるようで、秋にはすっかり準備完了と言う状態のなっているのだそうです。が、冬の寒さで眠りにつき気温が上昇してきて開花となるようです。
ところが開花のスイッチには寒さが関係するようで、暖冬よりも寒さの厳しい年の方が早く開花するのだとか。今年は如何だったのでしょうね、暖冬の癖に遅い春なのですよね。
馬酔木

この花のほうが少し早いようです。
雪なせるみじかき房のすずなりに
咲きて垂りたり馬酔木の花は 若山牧水
スポンサーサイト