連翹(レンギョウ)
今日は遊びの将棋と碁の日です。
そういえば、有吉道夫九段(将棋屋)が引退したそうです。A級在位21期、1000勝以上という実績も歳にはかなわなかったようです。74歳まで現役のプロというのも大変なことですね、老後の楽しみでと始めた者が負け続けても当たり前ですよね。言い訳をしながら今日もイジメラレテ来ました。
日系センター

オリンピック選手を励ます為に千羽鶴を送ろうという事で大勢の人が集まっていました。領事館の人、報道陣はいたようですが選手は誰も来ていないようでした。まぁ選手はそれどころではないのでしょう。

これがその千羽鶴です、子供達の合唱もあったのですよ。ジミではありますがオリンピックムードを盛り上げていましたよ。日本、東部アメリカは大雪なのに開催地バンクーバーは初夏の陽気ですが、いよいよ後6日で始まります。
花

もうこんな物が咲いてきましたよ。 連翹(レンギョウ)です。
高村光太郎がこよなく愛した花で命日を「連翹忌」というようです、でも4月2日なのですよ。という事はこの花は随分と早咲きのようです。庭の1画を黄色に染めるまでにはまだまだ時間がかかりそうです。
光の矢まず連翹に突き刺さる 下村洋子
光太郎で何かないかと思ったのですが見つかりません。
ダンゴ

サボっていたら写真が溜まってしまったので入れました。ハンバーグ定食です。説明のしようがありません。
スポンサーサイト