寒なのに、、、
天気雨です。
雲が無い訳ではなく南の方だけが青空なだけで雨が降っても何の不思議もない状態ですけどね。
天気雨

少し降りが烈しくなったので図書館の木の下で雨宿り、、、、クリスタルモールの八百屋への通り道なのです。

この咲き方は「帰り花」の咲き方ではありませんよね、寒に咲く変わり者のようです。
寒鴉

しばらくは寒鴉ゆく空となる 五十崎古郷
夕方になると次から次へと鴉の群れが塒(ねぐら)を目指して帰ってゆきます、このところ益々群れが大きくなって来ている様な気がします。
もう直ぐ「大寒」と言う寒の真っ只中なのですが、、、、今年は雪も降らないし暖かい冬と言えると思います。
高緯度地域は急激な温暖化が進んでいるようです。BC州の山岳氷河は確実に急激な速度で後退しています、北極海の氷りも年々薄くなっているとか、、、、この辺りの湖もオヤジの子供の頃にはスケートが出来るほど厚く氷が張ったようです。
「冬温し」 と言う季語はありますが、、、、寒い時は寒くなくては何となく気味が悪い様な気がするこの頃なのです。
老いると言う事なのかも知れませんね、変化と聞くだけでアレルギー反応が起こるようであります。
スポンサーサイト