観光資源
曇り時々小雨。
まだ外に出る気にはなれないので雨でも矢でも降って来いと言う気分なのです、、、、明日はボーリングなのでそろそろ元の生活に戻りたいのですけどね。
プラタナスの道

落葉樹は殆んど葉を落としたようです、我が家で最後まで頑張っていたリンゴの木も旅行から帰ってみるとすっかり裸木となっていました。
今回の日本旅行で一番感じた事。
外国人の増えた事。
最強の観光資源を持った国なのかも知れませんね。歴史的建物から現代生活まで安全安心に温泉美食付きで堪能と言う豪華版ですからね。
観光地などまるでバンクーバーを歩いているような感じでしたよ、、、、益々増えそうですね。
東京駅

八重洲口の開業が1929年の今日だそうです、震災、戦災を経ながらも発展を続け現在は平成24年に完成した創建当初の形態に復原した駅です。
旅の途中で立ち寄りました。
幾山河越えさり行かば寂しさのはてなむ國ぞ今日も旅ゆく 若山牧水
今日は若やいだ歌で閉めて見ました。
花

スポンサーサイト