柿落葉
曇り、一瞬だけ晴れ間。
まだ降らないだけマシとします、「傘印」ばかり続く天気予報図の中に珍しく「お日様印」の入った日だったのですからね。
柿落葉

一気に散ってしまいました。
この地方にはイマイチ気候が合わないのでしょうかね、綺麗に紅葉することも無く散ってしまうようです。
藁屋根に鶏鳴く柿の落葉かな 寺田寅彦
落ち葉は赤くなってはくれませんが、実は好い柿色になってきましたよ。

育った家には大きな柿の木がありましたが、葉の散ってしまう頃には「木守柿」状態になっていたのではないでしょうかね。何せ餓えていましたからね、中に黒いゴマが入って来たら食べ始めたのですからいくら生ってもこんな色に熟れる頃には食べ尽くしてしまいますよね。
当地の柿は実が小さい所為か何時までも残っている物が多いようです。(最近東洋系が増えた所為か庭に植える家がふえたようです)
キウイフルーツ

この実もまだ裸の状態で寒空に曝されているようです、、、、せっかくだから食べてやらなくてはね。
花

ヒイラギモクセイでしょうか、、、、まだ咲いていますが寒風の中では芳香は消えてしまっているようです。
スポンサーサイト