赤の競演
雨&風。
何となく寒いので暖炉に火を入れました、外に出れないとつい手をかざしてみたりするのですよね、、、、何だか一気に冬になった様な気がします。

子供の頃は囲炉裏でしたが、何時頃から火を入れたものでしたかね???
今月末から日本旅行なのですが、、、、何を着て行けばよいやら皆目見当がつかなくなっているのですよね。
雨

外に出ないと写真が無いので、裏庭です。
モミジも気候の急変で戸惑ってしまったようです、一気に色付くと何だか雑なペンキ屋の仕事同様薄汚無い仕上がりにしかならないようです。
どうも気候の変動と紅葉のスピードの足並みが揃わないようで散り方も疎らのようです、、、、、何時もは真っ赤になると一夜で散ってしまうと言う潔さなのですけどね。
鬼灯

赤の競演です。
なほ赤き落葉のあれば捨てにけり 渡部州麻子
一枚拾おうとしても、、、、其々の好さがあるようで決めかねるのですよね。
スポンサーサイト