手抜かり
晴れたり曇ったりしていたのですが、夜がふけるにつれて雨に、、、、
天気予報を見るとしばらくは雨続きのようです、気温は8~9度ありそうなので雪にはなりそうも無いので良しとしますかね。
葡萄紅葉(黄葉)

蔦枯れて蔓の呪縛の残りけり 稲畑汀子
冬に入ってしまったので、枯れ蔓と言う事で、、、、。
何だか二階の寝室が寒いなと思っていたらヒーターが利いていないようです、本格的な冬将軍の来る前にと業者を呼びました。機械的な故障は無かったようで床暖の温水ホースのエアー抜きで事はすみそうだったのですが、、、、、もう相当古いシステムなので他の不具合も出てくるのですよね。
ところが、、、、設備をした当時からの不具合まで発見されると言うオマケまでついてしまいました。ボイラー室の換気用のベントの穴が2個外壁についているのですが、その一個が中まで繋がっていないのですよね。全く!一応ナイフでドライウォールに穴を開けておきましたが、、、何十年も気付かずにいたのですね。
手抜かりも程々にして欲しいものですね。
しかし、最近自信が無いのですよね自分のした事に、、、、他山の石ということにします。
南天

葉も実も真っ赤に染まっています、新しい品種なのでしょうかね。
マンサク?

いくら、「まんず咲く」と言っても早すぎるのではないでしょうかね。
スポンサーサイト