fc2ブログ

秋耕


 晴れ。

 もう何時までも晴れてはくれないと、、、、裏の菜園の後始末をしました。


       秋耕の終わりの鍬は土撫づる     能村登四郎


 秋耕と言えるようなものではありませんがね、、、、鍬などという農具ではなくシャベルですしね。それでも今年は「石灰」(ライム)も鋤きこんだのですよ本格的でしょう?

 良く出来たのはトマト、キューリ、紫蘇の葉だけではありましたが、夏間の野菜はこれで事足りた訳で、感謝感謝の秋耕なのです。



   裏庭より
   10,30


 ナナカマドは我が家のものですが、紅葉はネイバーよりの借景です。日毎に赤い色が鮮やかになって来るようです。ナナカマドの下の黒い陰は我が家のモミジなのですが、元々赤い葉の癖にまだ燃えてくる気配を見せてくれないようです。



   ハロウィン用意
   10,30,,2


 手作りなのでしょうかね、、、、あまり恐ろしそうに見えませんがね。

 今年はポテトチップスの小袋をメインにするはずだったのですが、、、、、試食が後を引いて大分自己消費してしまったようです。少し買い足さなくてはとも思うのですが去年のようにお化けの来客が少なくても困るので思案中です。



   花(ランの仲間)
   10,30,1


 この間、屋内に入れた鉢に小さな花が、、、、貰った時は花が咲いていたと思うのですが、もう何年も花を見ていないのでどんな花が咲くのか忘れていました。

 小さな、可憐な花です、名前も調べておかないとね。

 ランの仲間は手を掛けない方が好い様で我が家向きなのかもしれませんね、この間花が終わった黄色い「ダンシングレディ」にもまた花茎が伸びて来たようです。
スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

あなまどい

Author:あなまどい
FC2ブログへようこそ!

私の日常と、私に棲み憑く
不可解な生き物オヤジの呟き。
年式   私   50年型
     オヤジ 不明
住所  VANCOUVER
燃料  アルコール 
量産品、キズ少々、まだ動く、格安

最新記事
カテゴリ
クリックしてね!

FC2Blog Ranking

最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
月別アーカイブ