カボチャ色
曇り時々晴れ間。
街角

この時期の街角にはこの色が点在するのです、ハロウィン色とでもういうのでしょうかね。
カボチャの色であると同時に収穫を意味するのだということです。八百屋にも秋の稔、オカナガン(Okanagan)のフルーツが満載ですよ。
ハロウィン飾り

こんな風に並んでいたりするのです。
ハロウィンの魔女の呪文や大南瓜 矢口笑子
オレゴンではカボチャボートでレースなどしていましたよ、さすがにこんな大カボチャは町では見られませんけどね。
花(ホトトギス)

かすかなる山姥のこゑ杜鵑草 小檜山繁子
ボーリングへの通り道で
「ホトトギスが咲き始めたよ」と紹介したら、、、、 「何と暗い色」と返って来ました。
確かに雨上りの暗い空の下では地味な色ですよね、そのうえ秋の日陰と言いますか薄暗い所に多いのですよね。
これが本来の秋の色なのかもしれません、だから「パンプキンオレンジ」で街を飾るのかも知れませんね。
スポンサーサイト