秋雨
雨&曇り
2日もお湿りが続くと荒熱が取れるのかすっかり秋の気配が濃くなってきました。
夏休みだった趣味(囲碁)の会も今日からスタートなのですが、、、、、半ズボンに半そでシャツでは寒そうなのでジーンズと長袖で出掛ける事になりました。
今日は16度と特別のようですが、雨が上がると20度前後の気持ちの好い秋となるようです。
落ち葉

雨に濡れた歩道にはこんな物も見付かるようになりました。
花

アキノキリンソウの仲間と言えば秋らしいのですけれどね、、、セイタカアワダチソウでは風情が出ませんよね。
これだって花壇の花なのですけどね、、、、荒地から種が飛んで来ただけかも知れませんがね。
今日は9月9日、重陽の節句と言う事ですね(新暦ですけどね)
独り異郷に在りて異客と為る
佳節に逢う毎に倍親を思う
遥かに知る兄弟高きに登る処
遍く茱萸を挿して一人を少くを 王維
秋思、秋愁の頃の様でもあります。
「茱萸」はグミの実のようですがまだ見つからないので、、、、
木瓜の実

木瓜の花の役にも立たぬ実となりぬ 漱石
スポンサーサイト