茗荷
晴れ。

夏を謳歌していた様な花達も少し衰えが見えるように感じられます。
リグラリア


又、テロが、、、今度はバルセロナのようです。
モスル(イラク)に次いでラッカ(シリア)とISIS(自称イスラム国)の重要拠点が陥落、その勢力が衰えたに関わらず最後の足掻きのように各地でイスラム過激派の仕業と言われるテロが頻発しています。
それも人通りの多い繁華街で車を暴走させると言う様な、如何言い繕っても弁解の余地も無い卑劣な手段で、、、。
OかXかとどちらかが死に絶えるまで戦うとでも言うのでしょうかね。
しかし、おちおち道路も歩けない社会など誰も望んでいるはずなど無いのでしょうにね、桑原桑原。
茗荷の花

Mさんからの差し入れです。(今年2回目)
茗荷よりかしこさうなり茗荷の子 正岡子規
まだ暑いのでさっそく素麺でも茹でますかね、これがあると一味違いますからね。
茗荷を食べると物忘れをするとか、しっかり食べて嫌な事など忘れてしまいたいものですがね、何の根拠も無いようですけどね。
我が家にも茗荷が植えてはあるのですが、、、、、日当たりが悪い所為か葉ばかりで一向に茗荷の子が顔を出してくれません。
スポンサーサイト