百日草
昨夜の雨から曇り、晴れへと向かったのですが気温はグンと下がりました。
一杯飲むと電気椅子(マッサージ機)で寝込むのが恒例となっているのですが、、、、寒さで眼が覚めました。毛布を被って寝直しましたがね。
只今17度、明け方は13度まで下がるようです。
まだ月遅れの盆の最中、暑い盛りのはずなのですがね、、、今日は迎え火でしたっけ。
声かけて行く人に迎火の顔あげる 尾崎放哉
お盆と言っても、、、、迎え火も墓参りもありません、ご先祖様には申し訳ない月日を送っております。
火と言えば、、、風向きが変わって青空が見えて来たバンクーバーですが、まだ山火事が治まった訳ではありません。4月から数えると1000件を超え、2日で28件も発生することもあるという山火事ですが原因の40%は人為的要因で発生するようです。キャンプファイヤーなど「モッテノホカ」と規制はしているのですけどね、この乾燥には敵わないようです、非常事態宣言も18日まで続くようです。
散歩道

まだ、日中は陰を選ばないとね、、、、、高架下は長い陰が続くので夏場の散歩道には丁度良いのですが風情がね?
花(ヒャクニチソウ)


水替へるはじめ仏間の百日草 長谷川久々子
花期が長く、花持ちも良いようで仏花としても使われます。
まだしばらくは楽しめそうです。
スポンサーサイト