言葉尻
晴れのはずですが今日も煙空です、海からの風が吹いてくるまで煙の中ということになりそうです。
セントラルパーク

電車から見えてて気になっていたのですよね、暑い中を行ってみましたが、、、、。
フクロウ?

「トピアリー」の簡易型とでも言うのでしょうかね、刈り込む技術もいりませんからね。
お役所の担当者にこういう趣味の人が居ると言う事でしょうかね、最近あちこちで様々なものを見る事が多いのです。
蜂

日本人の感覚ではあまり趣味が良いとは思えませんけどね、、、、。
花(クレオメ)

漢字では「風蝶草」とか「酔蝶花」と書くようです、ひらひらした花弁が蝶を連想させるようです。英名は「スパイダーフラワー」のようですが、言わんとする事は判りますが、、、、、何とも風情のない事で。
言葉尻が一々気にさわるのは暑さの続く所為でしょうかね、困った事です。
青柿

青柿や昔のままの釣瓶井戸 上山和子
もう、ポロポロ落ちる時期は過ぎましたかね。
子供の頃はゴマが入り少し色付くと食べ始めたものです、今と違って餓えていましたからね。
スポンサーサイト