fc2ブログ

ヤマボウシ


 晴れ。
 
 この1週間で街を歩く人の姿が一気に様変わりしたようです、半ズボンとノースリーブと言うのでしょうか老いも若きも海辺の装いさながらなのです。今年は長い長い冬でしたからね、待ちに待っていたのです。


   ジャーマンアイリス
   5,29


 3日前に出した写真はまだ一輪咲いただけだったのですが、、、、一気に咲き揃ったようです。桜もそうでしたが今年は花達にも一気に春夏が押し寄せて来たようです。



   ヤマボウシ
   5,29,1

  ヤマボウシも咲き始めました、これから少しずつ緑が消えてきて純白になってゆきます。

 「山法師」 の名の由来は中心の粒状の花を坊主の頭、白い苞を頭巾に見立てたとの事です。山法師は比叡山の武装した僧侶の事で、、、、「思い通りにならぬのは、加茂川の水、双六の賽、山法師だけだ」 と時の権力者「白河上皇」に言わしめたという暴れ者集団だったようです。

 北米原産の「ドッグウッド」の名で親しい「ハナミズキ」(アメリカヤマボウシ)より目に付くような気がします、炭疽病に弱いハナミズキに変わってこの病気に強いアジア産のヤマボウシが増えたのかもしれませんね。(どうも病気そのものがアジア産のようでヤマボウシには耐性があるようです)


      物の怪の気配見すますやまぼうし        坂口 澤
スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

あなまどい

Author:あなまどい
FC2ブログへようこそ!

私の日常と、私に棲み憑く
不可解な生き物オヤジの呟き。
年式   私   50年型
     オヤジ 不明
住所  VANCOUVER
燃料  アルコール 
量産品、キズ少々、まだ動く、格安

最新記事
カテゴリ
クリックしてね!

FC2Blog Ranking

最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
月別アーカイブ