ハゴロモガラス
曇り。
コールハーバー

青空を期待して出て来たのですが、、、、、一面薄雲に覆われたままです。これでは調子が出ませんよね、スタンレーパークをロスト、ラグーンでショウトカットしてしてイングリッシュベイへ抜けるコースでお茶を濁す事となりました。
先ず見たのが下駄履き飛行機だった所為ですかね矢鱈と飛ぶ物の写真が撮れる日だったようです。
Red-winged blackbird

ハゴロモガラスと呼ばれるようですが、、、、カラスではなくスズメの仲間のようです。黒装束の肩に紋章ががあって良かったですね、真っ黒だとカラスの子ですよね。
鴉の子もとより黒し声太し 右城暮石
盛んに泣き交わしていましたが「カアーカアー」ではありません、、、、、、鳥達は繁殖期のようです。
カナダガン親子

まだ早いようで、ぞろぞろ連れて歩く程の数はいないようです。
オオアオサギ

明日からは愛鳥週間だそうです。
花(ツツジ)

スポンサーサイト