曇り、雷あり
春雷は啓蟄の頃に多いようで「虫出しの雷」とも言われるようです。もう、啓蟄~春分~清明と来て穀雨が近いのですから、「春の雷」も1月遅れと言う事かも知れませんね。こう寒いと虫もやっと目を覚まし始めた頃かもしれませんがね。
桜吹雪

持ちの好い桜でしたが、、、、
満開の桜散らねばならぬかな 稲畑廣太郎
今度はサクランボの花が咲いてきました、しかし例年より少ないようです。
サクランボの桜

木瓜
春雷やショーウインドの木瓜まつか 星野立子
我が家の木瓜です。
ダンゴ

昨日の蟹の残りで、、、、。
雑炊をふきふき啜るひとり言 田中冬二
スポンサーサイト