fc2ブログ

寒の雨


 雨。
 「寒の雨」ではありますが、温かいから白くならないのですよね。

 やっと芝の上の雪も消えて来たようです。もっとも雪掻きなどで山積みにされた物は別ですがね。



   寒の雨
   1,17
   

       うつほどに藁の匂ふや寒の雨         金尾梅の門


 ネットにも飽き外を見ると暗く静かに寒の雨が降っています。

 
 こんな古臭い句を拾ってみました。今の人には何の事だか分からないのでしょうが、オヤジの子供の頃はまだこんな光景が残っていたのです。
 
 藁を打つのは柔らかくして細工を容易にする為、当時はまだ筵など農家では藁製品を手作りしていたのです。納屋の隅などには丸い石が土に半分埋められた「藁打ち石」なるものもありました。

 しかし、もう藁製品など「注連縄」くらいしかお目にかからないようですね。

 寒九の雨は豊作の兆しとか、、、、少し遅くなりましたが春遠からじと言うことにしておきます。



   花(プラタナスの実)
   1,17,1


 スズカケの鈴です。

 高い所にばかり、そして中々落ちない実なので近くで撮ることは少ないのですよね。雪の上に見付けたのでパチリ。
スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

あなまどい

Author:あなまどい
FC2ブログへようこそ!

私の日常と、私に棲み憑く
不可解な生き物オヤジの呟き。
年式   私   50年型
     オヤジ 不明
住所  VANCOUVER
燃料  アルコール 
量産品、キズ少々、まだ動く、格安

最新記事
カテゴリ
クリックしてね!

FC2Blog Ranking

最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
月別アーカイブ