銀世界
雪は小雨に降り変わりました。
囲碁の会も今年最後だと言う事なので厳重装備で銀世界の中に、、、何時もより1,5倍時間がかかりました。
歩道の雪掻きがしていない家が増えたようです、観察すると新しい家の前ほど歩き辛い傾向にあるようです。ミリオンを超える大きな新築の家より小さな古い家の方が雪の中では生活感が有って暖かく見えるようです。老人が暇に任せて掻いているのかもしれませんがね、しかし自分の家の前の歩道くらいは雪掻きをしておくのがこの国のルールだったのではなかったかな?
雪に覆われた街のゴミ箱をカラスが荒らしています、最近家庭ゴミを捨てに来る不届き者があるようで溢れているゴミ箱が多いのですよね。
何だか我が我がという声ばかりが大きくて、公共のと言う様な事は気にならなくなって行く様にも思えます。
世の塵を降りかくしけり今朝の雪 井上井月
銀世界

雪遊び

クリスマス飾り

クリスマスの飾りも雪の中だと雰囲気が出て来るようです、しかしもう2週間後なのですよね。このままだとホワイトクリスマスのなるかもね。

花(サンザシの実)

雪国に住む動物は真っ白な毛をした物が多いようです。保護色と言われる物で、白に紛れて生き延びようとする被食者、白に紛れて忍び寄ろうとする捕食者双方白と言う事になります。
我々も街も知らず知らずの内に色が付いて来ているように思えます、、、、白くなる事はなさそうですがね。
スポンサーサイト