モミジバフウ
曇り時々雨。
モミジバフウが真っ赤に、、、、カエデよりも赤いようです。(写真奥、一際赤いのがフウです)
モミジバフウ

「楓」(フウ)と書いてもカエデの仲間ではないようです、実の形もプロペラ状でありません、、、、機雷状とでも言いますかね。
赤、緑、黒

この果実ですがまだ新旧か同居しているのですよね、おかげで賑やかな彩りなのです。
クリスマスリースの飾りにもなるそうです、松ぼっくりの変わりですかね。
紅葉も好いのですが、、、、、裏庭がこの雨風で酷い事になっています。少し明るくなるのを待って落ち葉掻きです。
落ち葉の中からこんな虫が出て来ました。
虫

好い気分で昼寝でもしていたのでしょうかね、、、、、怒った様でこんな格好で威嚇されてしまいました。
アゴも大きいし、「毒針も持っているぞ!」と言う格好ですが、何者なのでしょうね?
鳴く虫なら秋なのでしょうけどね、、、、、。
残る虫息をつなぎて鳴き合へり 山田節子
もう、虫の声も小さくなって来たのでしょうね、ハロウインも近付いてきましたからね。
靴屋のショウウインドウ

スポンサーサイト