異教の徒
クリスマスイブですが道はまだ車が混雑気味です、夕方になると落ち着いて来て徐々に静かになってくると思います。
店も休みになるし、クリスマスなのでと食料の買出しに。
流石にターキーが並んでいますが、隣の安売りのチキンを1羽。これでクリスマスをという事です。
買い物から帰るとすることもなし、身体は冷えているし先ずはメデタイと。

エッグノッグ。日本では馴染みがありませんが北米の季節限定の飲み物です、クリスマス(冬季)時期だけに売り出されお祝いに関係のある飲み物のようです。正体はミルクに卵を混ぜ甘みをつけたようなノンアルコールの物なのですが、我が家ではラム酒を入れて飲むのが慣わしです。
お屠蘇(とそ)と云う感じでメデタガッテ飲んでいるのですが、味は玉子酒というところです。
今日は上等のラムです、どうしたのでしょう。
クリスマスの食材

明日はローストビーフと決めて冷凍庫から出したのですが、チキンはどうしましょう。
こうして祝ってというかアリガタガッテ見ても異教の徒、どうもしっくり来ないのはいたし方がありません。迫害弾圧等悪さを仕掛けるのでなくお祝いをしているのですからお許しを。
ダンゴ

昨日に懲りてサッパリと蒸し物です。
結局、チキンはバラバラに切り刻んでしまいました。
チキン、キャベツ、豆腐、エノキ茸、春菊。ポン酢と柚子胡椒で。
この方がずーと胃に優しいのです。
スポンサーサイト