fc2ブログ

馬肥ゆる秋


 秋晴れ。


         痩馬のあはれ機嫌や秋高し            村上鬼城


 馬も色々あるようです、

 裸馬でしたがタテガミも生え揃い「天高く馬肥える秋」となって来たようです、後ろのカエデも少し赤くなって来ました。


   9,13


 秋の深まりとともに赤い物が目に付くようになりました。


   カンボク
   9,13,1


   ズルカマラ
   9,13,2




   虫
   9,12,3


 秋といえば、、、、、虫の声なのですけどね。悲しいかな偶に出す虫の写真がこんな蛾の写真のようです。


        湯上りの極楽浄土虫浄土          阿倍みどり女


 やっぱり、夏は蝉が鳴き、今頃は、、、、

          あれ松蟲が鳴いてゐる。
          ちんちろちんちろ ちんちろりん。
          あれ鈴蟲も鳴き出した
          りんりんりんりん りいんりん。
         
 で、なくっちゃね~。
         
 日本人は言語脳といわれる左脳で虫の声を聞き、西欧人は音楽脳といわれる右脳で聞くのだそうです。そんな事で虫の声に関する受け止め方が違うとも言われますが、聞き慣れていないことが最大の原因ではないでしょうかね。

 小鳥たちの囀りは日本人同様楽しんでいるようですからね。

 蝉時雨、虫時雨、蛙時雨、、、、北国は耳にも寂しいのですよね。ツレのように虫嫌いには天国ですけどね。
スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

あなまどい

Author:あなまどい
FC2ブログへようこそ!

私の日常と、私に棲み憑く
不可解な生き物オヤジの呟き。
年式   私   50年型
     オヤジ 不明
住所  VANCOUVER
燃料  アルコール 
量産品、キズ少々、まだ動く、格安

最新記事
カテゴリ
クリックしてね!

FC2Blog Ranking

最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
月別アーカイブ