一陽来復
朝は霜が降りていたようですが靄(モヤ)に変わり、薄暗い1日です。
その上昼間が1番短いのです、一歩も家から出ない1日です。
柚子でもあれば風呂でもたてて、、、、と思えるのですが生憎その様な物は、冷凍刻み柚子では格好がつきません。冬至は一陽来復とも言うそうです、この方が字面がいいですよね。
子の尻を掌(て)に受け沈む冬至の湯 田川飛旅子
マァ、これからは明るくなってくるのだと言う事で、天然自然の営みに身を委ねましょう。

3時頃買い物に出ると帰りはこの有様です、明るければ歩いて帰るのですがその気になれずここから小さなバスに乗るのです。出掛ける気力も失せると云うものです。
それでも明日はダウンタウンで食事の予定です。
ダンゴ

相変わらずです。
大根オロシは多めに作って、鯖とシラス用です。
今の時期はキレイな野菜が見つかりません。
スポンサーサイト