花火
晴れ。
今日は2回目の花火です、、、今、遠花火の音が聞こえ始めました。
半生のわがこと了へぬ遠花火 三橋鷹女
「花火だね!」 などと言葉を交わしても出掛けようという話にはならなくなってしまいました、もう線香花火くらいで好いようです。
向日葵

和名は「日に向く花」、英名では「サンフラワー」とまさしく炎天下の似合う花なのです

その炎天下を片陰を頼りに病院まで、、、、病気という訳ではありません、先日受けた血液、尿検査と腹部超音波検査の結果を聞きに。
この歳になると蛇(ヘビ)が出ても蛇(ジャ)が出ても不思議が無いとは思っていても、検査結果を聞くのは結構不安なものですよね。
「まだ薬は要らないが食事と運動には配慮があるように、、、、ウルトラサウンドでは前立腺は肥大気味だが他は問題なし」
との事ではあります、、、、まあ、立派な予備軍のようではあります。
「よし、これなら大丈夫!祝杯でもあげるか」
全く、さっきまでの不安顔は何処に行っというのでしょうね?お笑いでしょうが、歳をとるということは何もかもから自信が消えてゆく事なのです。
「生悟り世代」かも知れませんね。
ジャガイモ

皮から育ったジャガイモです、さっそく「肉じゃが」となりました。
新じゃがを ほかほかと食ひ 今日を謝す 大野林火
スポンサーサイト