ギャップ
曇りのち晴れ、、、、相変わらずこのパターンです。
ラジオ体操の時から、「今日は暑くなるぞ」と思えるようでないと夏休みではありませんよね。まだ20度そこそこなのです。
しかし、花火会場にトラックで突撃したり(ニーステロ)、軍のクーデター未遂(トルコ)と立て続けに大量流血事件が起こります。どうも、世の中の底が抜けてしまったようです。
ポケモンGO?

買物に行く途中で異様な光景に遭遇しました。
普段はこんなに人が居る場所ではないのですが、次々と人が集まって来るようです。それがお互い関係があるようでもあり全く無関係の様でもあるのです、夫々は皆自分の「スマホ」の画面に集中しているようです。
さてこの集団の正体は?
今、大評判の「ポケモンGO」ではないかとゲスしてみたのですが、当っているのでしょうか?
しかし、このゲーム世界とテロやクーデターの現実世界とのギャップは何なのでしょうね。
花(ハナザクロ)

ハナザクロのようです、八重の花なので名前を見付けるのに手こずってしまいました。子供の頃の記憶しかないのですが確かにこんな様な赤でしたが一重でしたよね。
幼い頃の真っ赤に裂けて酸っぱいイメージが未だに残っているようで、、、、八百屋で大きなザクロを見ても買う気になれないのですよね。庭に生っていた物より数倍も大きく美味そうなのですけどね。
人肉の味がするなどと実しやかな話を聞かされたり、「傷はザクロのように」とあまり好いイメージが無いのは残念ですね。
世はハタと血を見ずなりぬ花柘榴 中村草田男
ダンゴ

チラシ寿司 ホタテ、サバガリ、カンヒョウ、シイタケ、梅キュウ、卵焼き。
サラダ レタス、キューリ、セロリ、生ハム、ネクタリン、ラズベリー。
揚だし豆腐
帰省する子を 待ちわびて ちらし寿司 伊藤和子
魚が少しあれば後は有り合わせのもので、、、、寿司は夏の季語となっています、食欲が涌かない時はこれが1番です。
スポンサーサイト