fc2ブログ

万葉の花


 晴れていたのですが、、、、テレビが言っていたように夕方から降ってきました。

 最近の天気予報はエライのですよね、その予報では週末にはミニヒートウエーブが来るそうです。



   キササゲ
   6,1


   と書いて「きささげ」だそうで万葉植物との事です。(久木とも書いたようです)


  ぬばたまの夜の更け行けば【 久木】生ふる清き河原に千鳥しば鳴く   山部赤人


 しかし、豆状の実の記録はあっても花の記録は無いようです。こんなに目立つ花なのはアメリカキササゲだからなのでしょうかね。



   6,1,1




   ナツツバキ
   6,1,2


 沙羅木(さらのき)、沙羅双樹(さらそうじゅ)、沙羅(さら)などと呼ばれ聖樹として寺院に餓えられるようです。しかし、釈迦が入滅した場所に咲いていた「沙羅双樹」とは別物のようです。


      沙羅の花ひとつ拾へばひとつ落つ        石田波郷


 朝に開花し、夕方には落花する一日花だそうです。

 英名 「Japanese stuartia」 と言うくらいでこれも万葉から親しまれている花なのです。



   サクランボ
   5,31,2


 これは食べられなくはないのでしょうが小粒の物で小鳥たちのオヤツです、大粒で黒くなる種はもう少し先になりそうです。

 この実は有史以前から食べられているようですが、、、、、日本に入って来たのはそんなに古くはないようです。
スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

あなまどい

Author:あなまどい
FC2ブログへようこそ!

私の日常と、私に棲み憑く
不可解な生き物オヤジの呟き。
年式   私   50年型
     オヤジ 不明
住所  VANCOUVER
燃料  アルコール 
量産品、キズ少々、まだ動く、格安

最新記事
カテゴリ
クリックしてね!

FC2Blog Ranking

最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
月別アーカイブ