絶対、かじらないで下さい。
晴れているが日中も0度より上にはならないようです。
恒例の場所に恒例のものが出ています。

何の写真かよく判りませんね。
樅の木のクリスマスツリー売り場です、ほとんどの家ではプラスチック製のツリーの時代なのですが毎年この場所に店が出るのです。12月の風物詩ですが木製のツリーは火事の元になったり、落葉に悩まされたり、捨て場所に困ったりと不便なので売れ行きはどうなのでしょう?。長年の習慣で樅の木でなくっちゃーと云う人が居るのでしょうね。
我が家のクリスマスツリーは今年もベースメントの倉庫に眠ったままです、飾りたいのですが猫ちゃん達の格好の餌食という事で今年もお蔵入りです。
外に出てもこんな写真しか撮れません。

小さな木の実です、日本ではこんな物が在ったのですが。


木に生った物をかじるヤツが居るのですかね?。まだまだ実りの秋でした。
日本に行く前のダンゴです、帰ってからまだまともなダンゴを作ってないのです。

イカの糸造り、マグロの生姜醤油焼き、イカと大根の煮物(豆腐入り)、マカロニサラダ。
恒例の場所に恒例のものが出ています。

何の写真かよく判りませんね。
樅の木のクリスマスツリー売り場です、ほとんどの家ではプラスチック製のツリーの時代なのですが毎年この場所に店が出るのです。12月の風物詩ですが木製のツリーは火事の元になったり、落葉に悩まされたり、捨て場所に困ったりと不便なので売れ行きはどうなのでしょう?。長年の習慣で樅の木でなくっちゃーと云う人が居るのでしょうね。
我が家のクリスマスツリーは今年もベースメントの倉庫に眠ったままです、飾りたいのですが猫ちゃん達の格好の餌食という事で今年もお蔵入りです。
外に出てもこんな写真しか撮れません。

小さな木の実です、日本ではこんな物が在ったのですが。


木に生った物をかじるヤツが居るのですかね?。まだまだ実りの秋でした。
日本に行く前のダンゴです、帰ってからまだまともなダンゴを作ってないのです。

イカの糸造り、マグロの生姜醤油焼き、イカと大根の煮物(豆腐入り)、マカロニサラダ。
スポンサーサイト