fc2ブログ

事故


 曇り。
 
 ここは8℃と言う事ですが、、、、東部の方では大吹雪のようです。日本からも沖縄や台北に雪が降るとの予報が出ているとやら。


 今日は買い物の日、日本食と酒の仕入れに、、、、、先ずはフジ屋とヤマトの予定ですがこの信号が渡れないので買い物の順序が逆になってしまいました。

 

   Clark&Venables
   1,23


  店(フジ屋}の真ん前と言う事です。


   1,23,1
   

 信号機のある交差点で車がひっくり返る様な事故を起こしてはいけませんよね。


 先日もスキーバスの事故で大勢の若い命を失いました。事故調査が進むに連れて様々な問題点が浮き上がってきたようです、どうも安全のためのコストが削られているようですね。近代経営とはお金ばかりが見えて人が見えなくなるのでしょうかね。

 格安という看板には様々なカラクリが潜んでいるようです、ゴミで引き受けた物がスーパーの陳列台に並んでも誰もチェック出来ないのですからね。



   
   花(ヘレボルス)
   1,23,3


 何時もは「クリスマスローズ」の名で出しているのですが、、、、、時季はずれと言う事で「ヘレボルス」としました。

 結構大きな花ですがあまり目立たないようです、俯き加減な花だからかもしれませんね。寒さの中で長い間咲き続けてくれるのですけどね。
 

 久し振りのダンゴ。


   ダンゴ
   1,23,2


 今日は塩鮭。

 鮭は秋の季語ですが、乾鮭、塩鮭は冬となります。


      塩鮭の塩きびしきを好みけり          水原秋櫻子


 塩鮭は毎年自分で作るのですが、年々塩があまくなってくるようです。去年辺りから塩をしないで冷凍するものの方が増えてしまったようです。
 昔は焼くと白く塩を噴くような鮭で白いご飯をガツガツ食べたのですけどね、、、、、血圧だ減塩だとうるさいの時代ですからね。

 (昔は「塩引き」と言われたようで製法も塩をまぶしただけではなかったようですが、塩は強かったようです)

 
 塩鮭、肉じゃが、煮豆に味噌汁、酒に赤飯、、、、、変な取り合わせですが典型的な昔料理です。

 夕食にもフルーツやサラダが付くのだけが変わっただけのようです。

 
スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

あなまどい

Author:あなまどい
FC2ブログへようこそ!

私の日常と、私に棲み憑く
不可解な生き物オヤジの呟き。
年式   私   50年型
     オヤジ 不明
住所  VANCOUVER
燃料  アルコール 
量産品、キズ少々、まだ動く、格安

最新記事
カテゴリ
クリックしてね!

FC2Blog Ranking

最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
月別アーカイブ