fc2ブログ

冬の庭

 曇り。
 そのうえ風まであるのです、これでは何処にも出掛ける気にもなりません。



   荒れ庭
   12,6


 リンゴの木も殆んど葉を落としました、カエデやナナカマドに始まり桜やモミジへ、、、、最後がリンゴの木なのです。

 様々な色に庭を染めてくれますが、落ち葉掻きはキリがないので気の向いた時だけです。リスや小鳥の遊び場と言う事です。


   フキ
   12,6,1


 今年は一度枯れてしまった蕗(フキ)が又青々と葉を出して来ました、暖かいのでしょうかね?もう少しすれば「蕗の薹」も頭を出すはずなのですがね。


     のら猫の糞して居るや冬の庭            正岡子規


 何にも無い冬の庭なのです。

  写真ネタが無いので、、、、リスや小鳥を狙ったのですが不発、来るには来るのですが暗いうえにすばしっこくて追いきれません。

 と言う事で、、、家の中のでネタを探しては見たのですが。


   ダンゴ
   12,6,2


 我が家の消費量トップはリンゴです、、、、普段は「フジ」や「ガラ」を選ぶ事が多いのですがまだ「オカナガン産」が出回っているので名前も知らない品種が多いのです。
 時期なので柿、以前は見ただけで食欲が失せるような「コシクレ物」ばかりだったのですが、最近は随分美味そうな物が出てきました。

  # こしくれる=拗ける(ねじける)の転で萎縮する、いじける。出来の悪い野菜などにも使っていた、四国弁です。


   餅
   12,6,3


 餅と言えば正月でしたがね、、、、時を構わず好きな時に搗く我が家の餅なのです。チョット正月には早いですよね。


   餅つき機
   画像 004


 もう、何十年使い続けているのでしようね。

 キィーキィーと音が大きくなるのですがまだ健在です。「動かなくなっても赤飯用に必要か?」などと話していたのですが、、、まだヤマト商店に置いてありました。もう絶滅した商品かと思っていたのですが根強い人気があるようです。

 安心して使えるようです、、、、しかし又買いますかね、微妙な気がします。
スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

あなまどい

Author:あなまどい
FC2ブログへようこそ!

私の日常と、私に棲み憑く
不可解な生き物オヤジの呟き。
年式   私   50年型
     オヤジ 不明
住所  VANCOUVER
燃料  アルコール 
量産品、キズ少々、まだ動く、格安

最新記事
カテゴリ
クリックしてね!

FC2Blog Ranking

最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
月別アーカイブ