Remembrance Day
曇りのち雨。
明日は 「Remembrance Day」 ですが、飲み会を予定しているので今日の話題にします。
毎週行くボーリング場の隣が「Royal Canadian Legion」と言うベテラン(退役軍人)の建物です。
「Royal Canadian Legion」の壁

世界中に戦没者を悼む記念碑が建っています。
「ベトナム退役軍人記念碑」(米、ワシントン) 序文
ベトナムで戦った合衆国軍隊に所属する男女を称える。自らの命を捧げた者又は行方不明者の名前が、彼らが我々から奪われた順番に刻まれている。
「捧げた」と「奪われた」が混在しているようです。 お国の為、正義の為の英雄であり、哀れな戦争犠牲者でもあるようです。
今も世界の片隅ではミサイルが飛び交い戦火が耐えません。この記念碑に刻まれる者の名は何処までも増え続けるばかりで、何時までもその前で泣く者の絶えることは無いのでしょうかね。
スタンレーパークのプラタナスの落ち葉の中に「日系カナディアン戦没者慰霊碑」がありここでも記念式典があります。
1914年(第1次世界大戦の頃)、日本人は市民権を得ても投票権が無いと言う状態でした、従軍する事により完全な市民権が得られると言う期待で200名を超える日系の若者が軍に志願しました。(それも、BCでは駄目でアルバータ州から)
ヨーロッパ戦線へ送られた志願兵196名。戦死者54名、負傷者93名となっています、眞に過酷な戦場へ行ったようです。
捧げられた命に、奪われた命に、、、、合掌。
九条は全戦死者の御霊(みたま)なり 倉橋千弘
九条の信者ではありませんが、、、、その精神だけは大事にしたいと思います。
花

あるほどの菊抛げ入れよ棺の中 夏目漱石
明日は 「Remembrance Day」 ですが、飲み会を予定しているので今日の話題にします。
毎週行くボーリング場の隣が「Royal Canadian Legion」と言うベテラン(退役軍人)の建物です。
「Royal Canadian Legion」の壁

世界中に戦没者を悼む記念碑が建っています。
「ベトナム退役軍人記念碑」(米、ワシントン) 序文
ベトナムで戦った合衆国軍隊に所属する男女を称える。自らの命を捧げた者又は行方不明者の名前が、彼らが我々から奪われた順番に刻まれている。
「捧げた」と「奪われた」が混在しているようです。 お国の為、正義の為の英雄であり、哀れな戦争犠牲者でもあるようです。
今も世界の片隅ではミサイルが飛び交い戦火が耐えません。この記念碑に刻まれる者の名は何処までも増え続けるばかりで、何時までもその前で泣く者の絶えることは無いのでしょうかね。
スタンレーパークのプラタナスの落ち葉の中に「日系カナディアン戦没者慰霊碑」がありここでも記念式典があります。
1914年(第1次世界大戦の頃)、日本人は市民権を得ても投票権が無いと言う状態でした、従軍する事により完全な市民権が得られると言う期待で200名を超える日系の若者が軍に志願しました。(それも、BCでは駄目でアルバータ州から)
ヨーロッパ戦線へ送られた志願兵196名。戦死者54名、負傷者93名となっています、眞に過酷な戦場へ行ったようです。
捧げられた命に、奪われた命に、、、、合掌。
九条は全戦死者の御霊(みたま)なり 倉橋千弘
九条の信者ではありませんが、、、、その精神だけは大事にしたいと思います。
花

あるほどの菊抛げ入れよ棺の中 夏目漱石
スポンサーサイト