落ち葉の中で、、、
曇り。
ボーリングの会ですが、、、、、対戦相手のチームが欠席だらけのうえ、我がチームも一人欠け8人のゲームが半分の4人と言うことになりました。
当然予定より早く終わってしまう訳で、ツレのチームの対戦が終わるまで手持ち無沙汰なので街の散策に出ました。
何と言っても高齢者が多いものですからね、季節の変わり目は体調に変化が生じるようで痛いところが出て来たりするようです。来週は「お弁当&賞金」が出ると言う特別な日なので全員揃って欲しいのですけどね。
落ち葉

もう枝に残っている物より地面を汚している物の方が多いようです。
街路樹落葉異国の厚い新聞買ふ 有馬朗人
東洋系のモミジではあまり異国と言う感じではありませんが、、、、スターバックスが見えるのがコマーシャルDr です。

落ち葉の季節です、、、、社会も少子化とか人口減小とか淋しい話ばかりです。
人口問題などは統計がとりやすく対策がとり易く思えるのですが一筋縄では行かぬようですね。中国の強権を持っての「一人っ子政策」ですら曲がり角に来たようです。
日本の場合などは少子化と言うより、急速な長寿化による「多死社会」が来たと言う事ではないでしょうかね。高齢化の進んだ地方では後10年もすれば殆んどが散ってしまうのではないでしょうか。
しばらくは減る事しかないわけですから、小人数でもやってゆける社会モデルを考えるしかないのではないでしょうかね。
「経済成長」と言うお題目だけでは如何にもなりそうも無いのですがね。
花

落ち葉の中にまだ残っています。
春になれば青葉が戻り、また花の時期が来ると信じるしかないようです。
スポンサーサイト