鯛の頭
曇り時々晴れ。

夏の赤と秋の赤のコラボと言う感じです、サルビアとカエデですけどね。
あかあかと日はつれなくも秋の風 芭蕉
彼岸を過ぎると秋の風の方目立ってくるようです、自分と日の落ちるのも早くなったようです。
花(シクラメン)

木の葉が落ち光が林の中に入るようになると葉が出てくるようです、冬の弱い太陽光でも他の植物との競争を避ければ十分やって行けるという戦略のようです。
狭い地球で多くの者が共存するにはこのくらいの知恵は働かさねばとも思うのであります。
「兵器より子供に本を」 マララ
18歳の子供の言葉に耳を貸す大人は居ないのでしょうかね、、、、
超大国首脳が顔つき合わせても「核心的利益の尊重」などと欲の話しで終始しそうです。
カンボク

ダンゴ

あら煮
シアトル土産です。
ジャパレスと言われても売れず筋は刺身、寿司なのですよね、、、頭は処分に困ってしまうようです。しかし、職人には簡単には棄てられませんよね、と言う事で我が家に。
大根と牛蒡を入れて、これがあれば酒が幾らでも、、、。
「鯛の尾より鰯の頭」と言う言葉がありますが、、、、、鯛の頭ですからね。大鯛が頭二つ並べて酒のツマミで終と言う事にならない事を願いたいものですね。
スポンサーサイト