もう少し秋を!
曇りのち晴れ。
やっと秋の空が帰って来ました、夏休みも終わってないのにこのまま冬になるのではないかと思えるような気候の急変なのです。
秋の空

大雨のあとかぐはしや秋高く 星野立子
町を歩いているとまだ嵐の傷跡が残っているのです、思った以上の被害だったようです。
傷跡

直ぐ近所のタウンハウスの前の並木です。
橡の実

大きな栃の木の下はこの実で足の踏み場も無い状態になっています。毬から出してみると茶色くはなっているようですがまだ少し早いようです。
リスの餌は大丈夫でしょうかね?
来週からが新学期なのです、もう少しは秋を楽しみたいですよね。
秋と言えば、、、、
「食欲の秋」
何を食べたいかと言うと、、、、
1、秋刀魚 2、梨 3、栗 4、新米 5、キノコ類
だそうです。
そのサンマですが、、、、日本、カナダ、ロシア、中国、韓国、台湾の6か国で資源量調査を。
日本人だけが食べていたようですが、、、、美味さが中国にまで知れ渡ってしまったようです。公海上では当然誰が獲っても良いのですが、あの旺盛な食欲では瞬く間に食い尽くしてしまいそうです。
何時までも庶民の食卓に上がれると好いのですがね。
スポンサーサイト