秋の味覚 松茸
散歩の途中で美味そうな木の実を見つけたのですが、

花の間はハナミズキだとばかり思っていたのですが、こんな実が付いてヤマボウシと云うことが判りました。
果実はマンゴーの様な甘さがあり、シャリシャリして砂糖粒の様な食感で、果実酒に適すとウィキペディアには書いて有るのですが、試食していません。
誰も採っているのを見た事が無いし、子供の頃から馴染んだものでないと勇気が要ります。誰か試食して結果を教えてくれませんかね。臆病者のオヤジなのです。
夕食を用意しているとM家からこんな物が届きました。サーモン釣に出掛けたはずなのですが山での収穫の方が多かったのですかね?。

あまりにも大きいのでグランビルアイランドのビールと並べて記念撮影、写真を撮る前に半分料理用に取られてしまいました。
ダンゴ

材料が長ネギしかなく、ネギの湯豆腐とネギとポークのしょうが焼き味のソテー。
さみしかったのに松茸が入っただけで華やいだ気分になりました。
残りは明日の松茸ご飯用です。前回の物は鍋で食べてしまったので初めての松茸ご飯です、今年は諦めていたのです。

花の間はハナミズキだとばかり思っていたのですが、こんな実が付いてヤマボウシと云うことが判りました。
果実はマンゴーの様な甘さがあり、シャリシャリして砂糖粒の様な食感で、果実酒に適すとウィキペディアには書いて有るのですが、試食していません。
誰も採っているのを見た事が無いし、子供の頃から馴染んだものでないと勇気が要ります。誰か試食して結果を教えてくれませんかね。臆病者のオヤジなのです。
夕食を用意しているとM家からこんな物が届きました。サーモン釣に出掛けたはずなのですが山での収穫の方が多かったのですかね?。

あまりにも大きいのでグランビルアイランドのビールと並べて記念撮影、写真を撮る前に半分料理用に取られてしまいました。
ダンゴ

材料が長ネギしかなく、ネギの湯豆腐とネギとポークのしょうが焼き味のソテー。
さみしかったのに松茸が入っただけで華やいだ気分になりました。
残りは明日の松茸ご飯用です。前回の物は鍋で食べてしまったので初めての松茸ご飯です、今年は諦めていたのです。
スポンサーサイト