fc2ブログ

丈夫で長持ち

 晴れのち曇り、降っては来ないようですが出掛ける気にはなりません。


   
   ペチュニア
   8,8



       夕風や ペチュニア駄々と 咲きつづけ     八木林之助


 夏の花壇の主役のようです。

 

   8,8,1


 20数年前にサントリーが「サフィニア」と言う改良種で成功を収めてから「ペチュニア戦争」と言われるくらいの開発競争が始まり、世界の花壇を埋め尽くすようになったようです。

 現に今、夏枯れの花壇を彩るのは定番のペチュニアなのです。
 
 オヤジも最近は野菜ばかりで花は植えませんが、、、、以前はこの花ばかりでした、丈夫で長持ちなのですよね。

 
     丈夫で長持ち!


 人生の秘訣の様でもあります、、、、、これしか取り得はないようですけどね。



   花(ゴゼンタチバナ)
   8,8,2


 「御前橘」 と書くののですが、、、、御前は白山の主峰である御前峰から取ったものだそうです。

 一方、学名は「Chamaepericlymenum canadenseのようです。

 散歩道の湿地にカナダマイズルソウと並んで生えています。


 太平洋を挟んだこの小さな花達にはどんな歴史が刻まれているのでしょうね、多少の違いはあっても同根から生じたものとしか思えません。
スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

あなまどい

Author:あなまどい
FC2ブログへようこそ!

私の日常と、私に棲み憑く
不可解な生き物オヤジの呟き。
年式   私   50年型
     オヤジ 不明
住所  VANCOUVER
燃料  アルコール 
量産品、キズ少々、まだ動く、格安

最新記事
カテゴリ
クリックしてね!

FC2Blog Ranking

最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
月別アーカイブ