姉妹都市
晴れ。
ボート

貸しボート旗赤ければ空青く 竹下しず女
「貸しボート」と言う商売は何時頃からあるのでしょうね?
一寸調べた位では判りそうもありません、、、、、舟遊びの歴史は途方もなく古そうですからね。
「三船の才」と言う言葉があります、、、、、舟遊びをするにも「漢詩・和歌・管弦」の三つの才能を兼ね備えていなければならなかったとか。
そんな才の持ち合わせなどあるはずもありませんが、、、、真昼のボートは御免でも納涼の屋形船くらいは楽しみたいものですね。
紙コップとぶ涼しさや舟遊び 吉屋信子
てな事にしかなりませんかね。
姉妹都市

街灯の飾りが変わっているのに気付いたのですが、、、、何時からなのでしょうね?
よく見ると「KUSHIRO」の文字が、、、、。

10日には近所の「Michael J.Fox Theater」で記念コンサートなどもあったようです。
調べてみると、、、、
バンクーバー 横浜
バーナビー 釧路
リッチモンド 和歌山 と殆んどの町がどこかと姉妹都市となっているようです。
姉妹都市は様々な接点で結びついた関係のようですが、、、、写真を見ると鶴関係なのでしょうかね?カナダガンやオオアオサギは居ても鶴(カナダ)は釧路湿原のようには見られませんがね。
そんな事より益々交流が深まると好いですね。
花(ルベドキア)

ルベドキア、ヒルタ

スポンサーサイト