ヤブカンゾウ
晴れ続きです、6月からは殆んど雨が降りません。
連日山火事のニュースが続きます、夏休みに入りましたがキャンプファイヤーは当然ご法度と言う乾燥続きなのです。
ここも散水制限が強化されるとか、引き換え日本は大雨続きのようです。全くお天道様も気紛れなものですね。
ヤブカンゾウ

夕日の朱を吸ひ盛るくわんざうの花に男はあはれなりけり
島木赤彦

太陽が好きな様でカンカン照りの中でも光を吸い続けている様です。
花弁が六枚なのが「ノカンゾウ」で八重が「ヤブカンゾウ」なのですが、、、、、ヤブカンゾウの方は三倍体と言う事で種子が出来ません。
にも関わらず八重のヤブカンゾウの方が多く見られるよな気がします、派手な物勝ちと言う人為のなせる事なのでしょうかね。
現代社会は
「目立てばエライ!」
ようであります。
花(ニワウルシ)

木苺

木苺を摘まざるは惜し摘めば淋し 野沢しの武
スポンサーサイト